◆第二回アンケート(二月分)「ストーリー/キャラクター編」 結果発表
回答総数・73(未回答があるため、全合計しても73に達しない項目があります。)
【質問1】ギュス編の中で、好きなキャラをどうぞ(最大三人)
- 第一位
- ギュスターヴ13世(43票)
- 第二位
- ヨハン(24票)
- 第三位
- ケルヴィン(17票)
- 第四位
- レスリー(13票)
- 第五位
- サルゴン / ネーベルスタン / フリン(11票)
- 第六位
- チャールズ(10票)
- 第七位
- シルマール / デーヴィド(7票)
- 第八位
- フィリップ3世 / ハン・ノヴァ建設担当者(歓楽街の帝王)(6票)
- 第九位
- ヴァンアーブル / ソフィー / ヌヴィエム / バット / マリー(5票)
- 第十位
- フィリップ1世(4票)
- 第十一位
- グレタ / ムートン / ワッツ(3票)
- 第十二位
- サルゴン以外のエーデルリッター(2票)
- 第十三位
- カンタール / ギュスターヴ14世 / フィリップ2世(1票)
<スタッフから>
・13世は貫禄の勝利と言ったところですね。男性キャラがランキング上位を占める中、レスリーの4位は大健闘でしょうか。(B)
・歓楽街の帝王がまさかの6票とは・・・!やりますな!(G)
・ギュス様が半数以上の支持率、さすがに主人公の面目躍如ですね。歓楽街の帝王の意外な人気(笑)(N)
・ヨハンが2位24票!参加シナリオは少ないものの印象に残りやすいみたいですね。(O)
【質問2】ウィル編の中で、好きなキャラをどうぞ(最大三人)(複数回答可)
- 第一位
- コーデリア(36票)
- 第二位
- ナルセス(20票)
- 第三位
- ウィル / ジニー / プルミエール(17票)
- 第四位
- タイラー / リッチ(15票)
- 第五位
- グスタフ(10票)
- 第六位
- エレノア(9票)
- 第七位
- ディアナ / ロベルト(8票)
- 第八位
- ミーティア / レイモン(7票)
- 第九位
- パトリック(6票)
- 第十位
- ラベール(4票)
- 第十一位
- ウィリアム(ラベール兄) / ニーナ / ポール(3票)
- 第十二位
- ミスティ(2票)
<スタッフから>
・予想外に票が割れた印象です。上位2人でほぼ独占になると思っていたので、3位以下を見るのも楽しかったです〜。(B)
・さすがにアレクセイに票はありませんでしたね;それに反してコーデリアがぶっちぎりの一位でした!(G)
・一位と二位はともに女キャラ・男キャラの一番人気の人が順当に来てると思いました。ナイツ家三代も堅実に人気ですね。(N)
・ナルさんとコーディー、私も好きです。「ママのおっぱいが恋しくなったの?」....素敵ですよね(笑)(O)
【質問3】ギュス編で好きなイベントを選んでください(最大三つ)(複数回答可)
- 第一位
- 南の砦で(30票)
- 第二位
- 病床の母(28票)
- 第三位
- 兄弟再会(23票)
- 第四位
- ギュスターヴと海賊(20票)
- 第五位
- 将軍の思い出(18票)
- 第六位
- 暗殺者ヨハン(13票)
- 第七位
- ギュスターヴ12才 / ハン・ノヴァ建設(9票)
- 第八位
- サウスマウンドトップの戦い(ギュス編サイド)(8票)
- 第九位
- ワイド奪取(7票)
- 第十位
- ギュスターヴと鍛冶屋(6票)
- 第十一位
- エーデルリッター(5票)
- 第十二位
- ケルヴィン最後の戦い(4票)
- 第十三位
- ギュスターヴ15才 / バケットヒルの戦い / ハン・ノヴァ炎上(3票)
- 第十四位
- ファイアブランドの悲劇 / 故郷を離れて / 再会(2票)
- 第十五位
- カンタールの死 / ギュスターヴ追放 / ハン・ノヴァの戦い / 偽ギュスターヴ誕生 / 和平会議(1票)
<スタッフから>
・「南の砦で」は泣けますよね…。個人的に大好きな「兄弟再会」も無事?ランクインしていて嬉しいです。(B)
・どちらかと言うとプレイヤーは見ているだけのシナリオが多いギュス編で、「ギュスターヴと海賊」は新鮮でしたね。難しいですが(汗)(G)
・上位三つはどれも納得の名シナリオ!それと、外伝的なものの人気が高いですね。(N)
・ファーストプレイでは、ヨハンの唯一の出番になることも多い「南の砦」が1位!暗殺者ヨハンプレイ後は感慨もひとしおですよね。(O)
【質問4】 ウィル編で好きなイベントを選んでください(最大三つ)
- 第一位
- 最後のメガリス(25票)
- 第二位
- エッグとの死闘(23票)
- 第三位
- あの空に虹を(20票)
- 第四位
- ウィル対エッグ(17票)
- 第五位
- ウィルの旅立ち(15票)
- 第六位
- グラン・ヴァレを越えて / 対決!アレクセイ(14票)
- 第七位
- サウスマウンドトップの戦い(ウィル編サイド)(13票)
- 第八位
- 潜入!アレクセイ一味(12票)
- 第九位
- タイクーン・ウィル(11票)
- 第十位
- ギュスターヴの陣営へ(8票)
- 第十一位
- ジニーの冒険 / 樹海へ(5票)
- 第十二位
- 生命の木の島(4票)
- 第十三位
- アニマ教の噂(3票)
- 第十四位
- モンスターの巣へ / 巨虫のメガリス(2票)
- 第十五位
- エッグを追って / エッグ再び / ジニーの旅立ち / ミスティの企み / 化石洞窟へ / 鉱山にて(鉱山崩壊)(1票)
<スタッフから>
・「最後のメガリス」堂々の1位はラストバトル前の名セリフと盛り上げ方、バトルの熱さが原因でしょうか?(B)
・エッグ関連のシナリオが上位に集中するかと思いましたが、「あの空に虹を」が3位は意外でした。冒頭のリッチとエレノアの掛け合いが票をつかんだ・・・!?(G)
・ベスト3にリッチ編が二つ!リッチ編はこの二つに票が集中したかなという感じです。ウィル編は割れましたね。(N)
・けっこうバランス良くばらけましたね。「あの空に虹を」のんきでさわやかな話が3位!サルゴン、あのころは良かったよね....(泣)(O)
【質問5】「小林版」(小林智美氏によるキャラクターイラスト)が見たかった!というキャラがいましたら、一名どうぞ。
- 第一位
- デーヴィド(7票)
- 第二位
- ラベール(5票)
- 第三位
- ヴァンアーブル(4票)
- 第四位
- ナルセス / ネーベルスタン / バット / フィリップ3世(3票)
- 第五位
- グレタ / コーデリア / サルゴン / タイラー / パトリック / ミスティ / レイモン(2票)
- 第六位
- ウィリアム(ラベールの兄) / エーデルリッター / エレノア / カイ / グスタフ / ニーナ / ミーティア / ミスティ(大人) / ユーダ / 歓楽街の帝王(1票)
<スタッフから>
・エーデルリッター揃い踏み、なんかを個人的には見たかったですね。しかしデーヴィドは無いのが不思議なくらいです。(B)
・青い名前のキャラは公式画があるキャラです。ミーティアは小説のみで他はPWに掲載されています。ヴァンは個人的に見てみたかったですね(G)
・上位三人はかなり重要な役割にも関わらずイラストがないんですよね…。ナルセスさんなんかはPWにだけ白黒のが載ってるのですが、知らない方も多そうです。(N)
・ギュス編のラストを飾る立役者なのに、確かに画がないですね。あとヌヴィエムやエーデルリッターも見てみたかったかも。意外に描かれていないキャラ多いですね。(O)
【質問6】サガといえば、印象的な名台詞。好きな台詞がありましたら、キャラ名と合わせて一つだけどうぞ。
第一位 (5票) |
フリン | 「そういうの、続くといいよねギュス様。ずーっと続くといいよね!」 |
第二位 (3票) | ソフィー | 「術が使えなくてもあなたは人間なの。人間なのよ、ギュスターヴ!!」 |
チャールズ | 「犬のにおいがする」 | |
ウィル | 「箱入りです」「12個入りです。」 | |
第三位 (2票) |
ナルセス | 「タイラー、お前は本物の男だなー」 |
ポール・コクラン | 「ウィル、しばらく一緒にいてやってくれ。俺は外で泣く」 | |
ギュス13世 | 「変なのはおまえだケルヴィン」 | |
スヴェルドルフ鉱山の鉱夫 | 「ノルマがきつくって」 | |
第四位 (1票) |
ギュス13世 |
「また会おう、ヨハン」 「俺はお母様にどんな顔で会えばいいんだ。泣けばいいのか、笑えばいいの、どうしたらいいんだ』 「やめろ!アニマを食われるぞ!」 「将軍、さ・・・ありがとう」 「俺は今まで散々母様に迷惑をかけた。それなのに今さらどんな顔をして会えばいいんだ?泣けばいいのかそれとも笑えばいいのか?教えてくれケルヴィン」 「………知性って言葉の意味……… あんたわかるかい?」 |
リッチ |
「やりたい、じゃない。やる、だ!」 「卵なんぞの指図は受けん!俺はリッチ・ナイツだ!」 ディアナの妊娠発覚後の「げっ」 |
|
ウィル |
「亀の甲より年の功だと教えてやる!」 「僕だって。叔父さんと叔母さんを父親、母親だと思っているよ。だから、早く元気になってよ、お母さん」 「駄目だ、気が違ってる」(「鉱山にて」ウィルの選択肢) |
|
ナルセス |
将軍の思い出の時のナルセスの敬語 「ようだ、では無い。豊富なのだ。」(「ウィルの旅立ち」のナルセスの台詞) |
|
ロベルト | 「せっかくこのロベルト様が仲裁してやろうって言ってるのに、なんだその言い草は!ふざけるな!!」 「美女に決まってる!」 |
|
ヴァンアーブル | 「僕はヴァンアーブル。ヴァンてよんで」 | |
エレノア | 「そのときは木の上に上ってもらうから」 | |
グスタフ | 「こんにちは」 | |
ケルヴィン | 「いざとなったらマリー様にも一肌脱いでもらわねばなるまいな。」 | |
コーデリア | 「どうして私を選んでくれないの」 | |
サルゴン | 「会話の時は終わった。さあ、行動の時だ!」 | |
ネーベルスタン | 「面白い!貴様の勇気を証明してもらおうではないか。表へ出ろ!」 | |
フィリップ一世 | 「なのに、なぜだ、なぜお前から母上のアニマを感じるのだ…」 | |
プルミエール | 「どうして体が熱いの!」 | |
ヨハン | 「来い、モンスターども。私の暗殺術のすべてを見せてやる!」 | |
ラベール | 「あれは兄さんよ。だって兄さん泳げなかったもの」 | |
レスリー | 「私はぜんぜん救われないわよ。あなたといても。いつも振り回されて、どんどん深みに引きずり込まれていく感じ。 少なくとも退屈しなくていいけど。」 |
|
リッチ・エレノア | ヴェスティアでの二人のやり取り | |
歓楽街の帝王 | 「これで歓楽街の帝王だーー!」 | |
商船隊三銃士 | 「…頼れる人……」(「ギュスターヴと海賊」で、ギュスが好みのタイプを聞いた際の台詞) | |
ラウプホルツの女性 | 「本っていいわよね、並べてるだけで頭が良くなった気がするもの」 | |
グール | 「まぁぁぁぁぁぁぁぁ!」 |
<スタッフから>
・「犬のにおいがする」、まさかの2位!!(笑)。フリンは見事トップを取ったセリフ以外にも名セリフが多いですよね。(B)
・「12個入り」もまさかの二位。サガフロ2の数少ないギャグの一つだったと確信しています。(G)
・票が割れすぎて、集計できるかどうか心配だった項目です。さすがにベスト3は有名なセリフがそろいましたが、四位以下は一票の激戦に。(N)
・票がばらけるのが、また河津節らしさと言いますか、印象的な言葉が節々に散りばめられているんですよね。
1位はギュスターヴの幸せな姿が見られる最後の場面、ゲームのシステム上、先の展開を知っているからこそ切なくなる名台詞ですね。(O)
【質問7&8】ギュスターヴ十三世、ウィル・リッチ・ジニー以外のサブキャラクターで、もっと語って欲しかったキャラクターは?
そのキャラクターのサブシナリオを、妄想100%でどうぞ!
ヨハン | ・ギュスターヴと出会う→(ここ)→南の砦で戦死ヨハンがギュスやフリン、ヴァンとどのように心を通わせていったのか?南の砦では一晩の内にサソリの毒で力尽きたヨハンが、それまでの数年間、どうやって生き長らえる事が出来たのか?その経緯を詳しく知りたい ・せっかく仲間になったのに次に一緒になるシナリオで死んでしまうなんて切なすぎるので…。 ヨハンのギュスさま守護者ヒストリー(ほのぼので)すぐに出かけたがる(笑)ギュスさまを必死で王城に留めようとする日常のひとコマ。でも、結局負けて出かけてしまうという話。 ・護衛者ヨハンの活躍を見たかった。 ・空白の9年間が非常に気になります ・ 一時のやすらぎ(ヨハン) |
サルゴン | ・エレノアとの出会い。なんで、ビィジランツ?(ディガーだったっけ?)になったか、の話。 ・少年とお姉さん:エレノアとサルゴンが付き合ってるところも見てみたい!!! ・エレノアとの恋物語があると信じて(笑)。サルゴンとエレノアのラブストーリーは本当に必須です。グスタフは、プルミエールとの……っていうのもアリなんですけど、ギュスターヴを継ぐものとしてのお話もほしかったですね。 ・過去や、散水塔と石切現場の間の話なんかを。 順当にいけば出稼ぎでヴィジランツ、散水塔の後はどこかの村に定住という感じですかね。若いサルゴンには台詞が少ないのでちょっと想像がつきづらいですね。 |
グスタフ | ・グスタフの生い立ちとか(PWにあるのかな?PWはもっていません) ・最後のメガリス以降のグスタフについて、「ファイアブランドの帰還」とか「ギュスターヴ15世誕生」とか。 ・グスタフの生い立ち ・ぜひともサウスマウンドトップは語って欲しかった・・・ サウスマウンドトップでは、不安を抱えるデーヴィドと一瞬だけ目が合って闘いが始まるとか。そんでデーヴィドはやっと勝利への希望をもてるようになる描写 があったら感動します!!あとは小さい頃の様子とか・・・。ロベルトとの出会いもコミカルだといいですね。最終兵器は髪型のセットシナリオ希望です。 |
エーデルリッター(サルゴン以外で) |
・サルゴン以外のエーデルリッターになったきっかけとか。ミカさんは誰かとデキていたのかとかの恋愛話とか。 ・偽ギュスがエーデルリッターを集めるイベントなんかがあったら面白かったんじゃないでしょうか。 |
ミーティア | ・ヴァン先生との出会い編 ・ミーティアさんはグスタフLOVEってことにして、プルミエールとのトライアングラー(笑) ・ミーティアとヴァンの出会いについての話 |
チャールズ、フィリップ3世のヤーデ兄弟 | ・チャールズのフィニー王位継承権嫉妬で、フィリップ3世にいたずらしちゃうぞストーリー(チャールズ12歳、フィリップ3世7歳で。大人になってだと、どろどろしすぎてえぐいので) フィリップ3世死の真相を見たかった…!チャールズがフィリップ3世を見殺しにしたその背景とは!?という感じで幼少期からの回想シーンをふんだんに取り 入れつつ愛憎入り交じるドラマが展開されてくれれば申し分有りません。真相を知ったグスタフが家出するシーンもあれば素晴らしいですね。 ・この二人の関係をもっと濃く知りたい…。設定資料集見ないと分からないことだらけなので…。ゲーム中に入れても面白いと思うんですよね…。 |
タイラー | タイラーとレイモンとパトリックの3人パーティーで、なにか1つの事件を解決したりするのも楽しいんじゃないかと思いました。(タイラー主人公のシナリオはもっとあっていいと思うんですよね!) ・ ウィルPT以外でのタイラーさんの経験豊富な戦いっぷり&冒険 |
エレノア | リッチ編ではエッグに絡む話にサブキャラクターが出てこないので,エレノアとエッグが絡む話があってもいいんじゃないかと.(サルゴンがエッグに絡むけど,ありゃスポットだし) ・ リッチとの出会い ・エレノア姉御の男の頼り方と使い方。その1〜その16まで |
シルマール | ・シルマール先生のはPWにあるソフィー様と出会った頃の話を。新規ならパトリックの『グルメ食べ歩き紀行〜運命の出会い〜』とか(笑)元々食べ
るのが好きだったパトリック。ヴィジランツとしての仕事をこなしつつ、各町の特産品等を食べ歩き大陸を南下していく。そして彼は運命の出会い(思い込み)
を果たす…
それはヴェスティアの"アジのフライ定食"!!!たっぷり脂ののったアジのとろけるような食感…絶妙な塩加減とちょっぴり甘味のあるソースの華麗なるハー
モニー…その全てが、彼のグルメ魂を揺さぶり、覚醒させた。後日、ラウプホルツにも負けず劣らず美味しいランチがあるという噂を聞いた彼は、相当な距離と
障害があるにも関わらず、新たなる感動(ぐるめ)を求めヴェスティアを発つ。そして数々の苦難と出会い(主にグルメ)や別れを繰り返し、かのグラン・ヴァ
レを乗り越えてたどり着いた先で彼を待ち受けていたものとは―……という、グルメにハマってたらまさに本当の運命の出会いを果たしちゃったよ物語。こう
いった文章書きの経験が無いので何かとおかしいです。すみません(汗) ・シルマール→ヴァンアーブル→ミーティアらの師弟。弟子の術の資質の無さに悩むヴァン先生・・・。「タイクーンウィルにお任せしよう!」教育放棄。 |
グスタフ | 家出の原因からロベルトに出会うまでの王子様放浪記。ヨハンやバット、ヴァン、ユーダ(サソリ含)辺りですね。あと、フィリ3世やチャールズもゲーム内で詳しく語ってほしかったです |
シルマール | ギュスとレスリーの隠し子 |
レスリー・フリン | ギュス、ケルヴィン、レスリー、フリンの4人でパーティーを組んで近くのメガリスを探索中にウィルたちと偶然出会う…! |
フリン | 身分は違えど、同じ境遇をギュスと分かち合えた彼の気持ちをもっと覗いてみたかった 戦闘キャラじゃないので、やはり潜入イベントでしょうか。戦争の前に敵地に忍び込み情報をただ集めるだけのシナリオ。その中で、フリンの様に、アニマを使 えない層の人々が捨て駒に使われる作戦を盗み聞く。その時点で何もできないけれど、一言フリンの心情が分かるセリフを吐いてシナリオエンド。続きで、難易 度低めのマスコンバットが一つ。というのであれば、あれば…! |
レスリー | レスリーのその後とか。ギュスと親交が深かった女性キャラであるにもかかわらず、政治的にあまり影響を与える人ではないので、政治色の強くなる ファイアブランドの悲劇以降はまったく出てないイメージがあります。その後は実家に帰ってどこかに嫁に言ったのですかねぇ。貴族の娘ですし。内面的にギュ スを支えていたのはソフィーの死後は彼女だったと思うので、グリューゲルに帰ったあとはギュスはきつかったのじゃないかなあ。その辺の一幕とかがあればア ニマ教の噂あたりからのギュスの暴走がわかるんですけどねぇ・・・サブシナでも何でもないですけどこんな感じで。 |
コーデリア | ナイツ夫妻の新婚生活 |
ケルヴィン | レスリー『ちょっとやめてくれない?』13『なにがだ』レスリー『その口にくわえているものよっ』13『ああ、煙草か。どうして』レスリー『あな たが1箱吸うと、私も2本分の副流煙を吸わされるのよ!!』13『なら32CRよこせよ』このあと二人は4時間近くケンカをしたという。当然である。 |
ロベルトとグスタフ | 2人の出会い 思い出話 |
チャールズ | 若かりしころのやんちゃストーリー |
フィリップ三世 | 特に自分の名前の由来とかを考えると、辛く(重く)はなかったのかなと…それなのに兄に似ず(笑)よくぞ逞しく育ってくれたもので。チャールズとの軋轢(きっとあったに違いない!)、あとはグスタフが小さいころの親子の会話とかも見てみたかったです^^ |
ギュスターヴ12世/14世 | ファイアブランドの儀式直後の、父親愛と国王の立場の狭間で揺れる中年親父の苦悩@12世。恐らく、かなり可愛がってただろうし…でも、正直そのままにはしておけなかったと思うのです。当時のアニマ至上主義の中で。 |
ナルセス | 1 術士ナルセスがクヴェルを求めて相棒タイラーさんと共にメガリス等のダンジョンへ挑む。内部は複雑でモンスターは強敵揃い。宝を護るガーディ アン等も欲しい。ボス戦用BGM必須。「宿屋や武具屋&処分屋が無い」等は不便なのでいつでも戻れる充実した施設を完備した町も必須。2 ナルセスを最後 まで連れて行けるシナリオ。3 クリア後の隠しダンジョン。全キャラが自由に使えてリーダーも自由に選択可能。だだしパロディはいりません。全部ゲーム 的&シナリオはカラッポですが、RPGは冒険や戦闘がメインですしお話を見るだけの内容はつまらないしゲームとしてはどうかと思うのでとにかく沢山戦闘が 出来るシナリオが良いです。 |
ウィル初期パーティー | 今日も今日とてハンの廃墟の探索。それでもクヴェルが取れるのだからここの遺跡が凄いというのか、ディガーのウィルの才能を褒めるべきか。 「痛っ」そんな事をぼんやり考えていたら、壁の隙間から生えた蔦に二つに纏めた三つ編みの先が引っかかってコーデリアは思わず声を上げた。「どうした の?」「ちょっと髪が引っかかって…」心配そうに訊いてくるウィルに髪を蔦からほどきながら答えると、「そんな髪、だらだら伸ばしているからだぞ」ナルセ スの冷たい声で途中でさえぎられた。一瞬、コーデリアは心臓にガラスが刺さったような衝撃を覚えたが、 ――ずっと男勝りだって言われてきたの 本当 はスカートも冒険向きじゃないってわかってるけど この長く伸ばした髪がなかったら、私………――「そんな言い方しなくたって良いじゃないですか!」ウィ ルが怒って反論したのに目を奪われた。何か言いかけるより早く、道の先を見ていたタイラーが声を上げる。「おいっ!モンスターだ!」腐った元は人だったモ ノが叫び声を上げる。びりびりと全身に痛みが走った。「無駄口を叩いているからだっ」「ナルセスさんこそ!」言い合いながらもナルセスもウィルも戦闘体勢 に入る。「後ろに敵がいないなら、コーデリア、前に出ろッ!」「はいっ!」すでに豪腕で斧を振るっているタイラーに応えてコーデリアは槍を構えて前線に出 た。■ ■ ■「あーっ。疲れたー」宿を取って夕食前に町の外れでウィルが大きく伸びをする。「ご、ごめんね。私が前に出たから…」戸惑いながら、コーデ リアは謝った。何故だか目を合わせられない。「あれはコーディが悪いんじゃないよ。敵が時間差で後ろから来るんだから」溜め息混じりに、それでも笑顔で ウィルが言う。「そうじゃなくて、それじゃなくて、ね……」コーデリアは俯いて自分の三つ編みを少しいじりながら、どう言い出していいのか言葉を詰まらせ た。「謝るのは、僕の方かな」「え?」顔を上げて、ウィルを見る。「ナルセスさんを怒らせて不意打ち食らった」悪戯っぽく笑うウィルは、戦闘の時よりもど うしてか男らしく見えた。つられて、コーデリアも笑う。「あの時、怒ってくれて嬉しかった」自分のために怒ってくれてことが、とても。夕暮れの日差しが弱 くなり、どこからか夕食の匂いが漂いだす。「そっか。…そろそろ、宿に戻ろう?」「そうね」自然と、二人は手を重ねて歩き出した。 ――貴方がいるから、 女の子に慣れるよ―― |
パトリック | レイモンがお金にうるさい(参照 |
ヤーデ家 | アットホームヤーデ |
ギュスターヴ13世・フィリップ | 兄弟水入らず:ギュスとフィリップがイチャイチャじゃれあってるといいと思いますw |
グレタとワッツ | グレタもワッツもサルゴンと同じ村出身なので、3人とも幼馴染という設定で「あの空に虹を」の少し後に村にいったん帰ってきたサルゴンとのほのぼ のしたシナリオや、「エーデルリッター」の少し前に村でサルゴンと久しぶりに再会したというようなシナリオがあったらいいなとか思ってます。また、「エー デルリッター」後にサルゴンか、たまたま立ち寄ったという設定でジニー達がか、スライムになったグレタとワッツを元の姿にもどせるシナリオもあったらいい なとよく思います。 |
ラベール | 兄が死んだ後にウィルに惹かれていき、それによって起こったコーディーとの三角関係(笑) |
エレノアとリッチ | エレノアとパーティーをよく組むようになったリッチ、レイモン、パトリックとの出会い。偉大な父の息子ではなく一人のディガーとして冒険を始めた リッチに若い(笑)のに知識と経験が豊富なエレノアがディガーの心得を教えていく。そこに若き日にタイクーンと親交のあったベテランのレイモンとパトリッ クがエレノアとリッチに冒険の手解きしつつ仲間として見守っていく。一つの大きな冒険が終わったあとにリッチがタイクーンの息子だと実は知っていたと白状 するレイモンとパトリック、そんなシナリオ。 |
ディアナ | ディアナの子育て奮闘期 |
歓楽街の帝王 | 歓楽街の帝王がハン・ノヴァ(歓楽街)を守るためモンスターに立ち向かうところ歓楽街の帝王が強くってさあ、グリフォンも一発なんだぜ・・・? |
ロベルト | 風来坊一代記!世渡り上手な彼がどのような人生を送ってきたのか見てみたい。 |
ヴァンアーブルとヨハン | ヴァンもヨハンもイベント少ないよ・・・涙。と。この三人のイベントがもっともっと見たかったなあ!!!!!!!! |
ソフィーとレスリー | (レスリーはソフィー様にずっと憧れていたと思うんだ)ケルヴィンとマリーの結婚までのいきさつ。(脳内勝手保管はできてますが) |
その他 | ラベール/ヤーデ家/コーデリア ・シルマール先生とナルセスさんとネーベルスタン将軍のあたり ・ヨハン、ヴァン、ギュス様、ダイク、あたりの年代でわいわいして欲しかった。 |
全部! | 書ききれません! |
<スタッフから>
・キャラクターが多すぎてそれぞれを掘り下げ切れなかった感がありますが、それを妄想で補完するのがきっとサガフロ2流なんです(爆)(G)
・グスタフ、ヨハン、サルゴン…の三人の要望が高かった印象です。すごく納得。(N)
・これは私もぜひ読んでみたい!というのがいくつかありますね。できたら投稿小説のほうにもぜひ♪(O)
たくさんのご回答、本当にありがとうございました!(スタッフ一同)